最近の投稿

HSP ミニマル思考

【楽になる】後回しにする理由がわかると人生はかどる【やり方簡単】

2021年1月14日

こんにちは、引きこもりのコトリ(@minimalist_cot)です。

 

現在、携帯会社を乗り換えようとしていて、オンラインで申込後、
SIMカードの到着待ちなんですが、
切り替え作業中なのか今朝から4Gが圏外になってしまいました。

 

でも家にいてWi-Fiの恩恵に預かっているので
特に支障なく作業できています。
こういう時に在宅仕事のおかげで移動時間がほぼゼロというのは
ものすごく助かっています。

 

そろそろ新生活が始まる季節に向かっているので
SIMカードの乗り換えについてはまた別記事にしようと思います。

 

さて、今日は
タスクを細かくするとため込まなくなって
重い腰を上げるということをしなくてよくなる
という事について書こうと思います。

 

私は、物の多い時、
積み重なったものを消化するのに
休日をまるまる1日消化しなければならず、
それも億劫になって数週間、数ヶ月、数年も持ち越して
その持ち越しの山を崩すのに
ものすごく苦労した苦い思い出があります。

 

この記事を読んでもらうと、
1回1回消化していくことが
面倒ではなくなると思います。

 

Contents

【その都度消化すること=面倒 ではない】

ミニマリストになってから
タスクを細かく分類することが冷静にできるようになりました。

 

タスクを細かくすると言う事は

★一つ一つの仕事の量を少なくすること
★ため込まずにその都度やる

と言う両方の意味です。

 

持っているもの自体が少なくなったので
それにかける管理の手間もなくなり
フットワークが軽くなって、
その都度消化することが苦ではなくなりました。

 

【ため込まないためにできること】

 

心の中にモヤモヤがあると
ストレスが募り続け、
そのストレスを解消するために
ものを買いたくなったりなどの
衝動的な行動につながりますが

 

その逆、すなわち
心のモヤモヤを晴らすことは

ストレスをためない→衝動買いしない→物もためない

ことにつながります。

 

★モヤモヤを言語化することが大事

 

物をためている時と言うのは
なんとなく何かしらうまくいかないこと
必ずあります。

仕事での小さいミスなのか
家の中の掃除のできてない部分が気になるのか
立ち話で相手が放った一言に引っかかっているのか

このような「なんとなくうまくいかないこと」を言語化すること

自分の頭の中を認識するために大事です。

 

寝る前の5分、起きてからの5分など短い時間、
どんな紙や、メモアプリでも大丈夫ですので
今考えていることを単語や箇条書き等で書き出してみてください。
もちろん文章でも大丈夫です。

 

ただ文章として書くときに書き出しに詰まってしまうようであれば
単語や箇条書きで
とにかく文字として可視化することが大事です。

 

★目に見えると詰まりが解消される

 

私の場合は
モヤモヤは主に人間関係に起因するものが多く、
軽く放たれた一言に傷ついてモヤモヤしていたこと
という、自意識が原因のものが多かったです。

 

そのモヤモヤしたものを言語化した結果、
自分のつまりを形成しているものが何なのかが見え始め、
「気にやんだところで他人は変えられないし、変われるのは自分だけだ」
と、自分を変えることを決めました。

 

まず最初は大掛かりではあるけれども
ものを徹底的に減らし、
そこからはDMなどの勝手にくる郵便物もまめに捨て、
掃除も少しずつこまめにするようにしました。

 

掃除も毎日少しずつすると大掃除をしなくて済むようになるので
今までなら「大掃除があるから多少しなくてもいいや」と
後送りにして
溜まりまくった落ちない汚れに悪戦苦闘したり、
また、日々積もっていく雑多なものたちを
気にして毎日モヤモヤして暮らすと言うこともなくなりました。

 

【ためてしまった後のアクションで収穫もある】

 

ただし、詰まったことによって
気づきを得ると言う考え方もできるので
ものやことを詰まらせてしまった自分を
「責める」と言う事は避けてください。

 

★溜めてしまった自分を責めないことが大事

 

むしろ詰まったもの、ことが大きいほど
それが解消できた喜びも大きいので、
今後詰まらせないための準備だと思って
心を楽にしてやってみてください。

 

【ためたいものへのフォーカスする】

 

溜めたくないものをさらけ出すのはもちろんですが
逆に貯めたいものにフォーカスすると
それらが貯まるようになります。

 

例えばわかりやすいものだと
「信用」「お金」になると思います。
ものを片付け終わったら、
かさばらずに応用が利くもの、汎用性の高いものにフォーカスして
自分のためになるように意識を持っていきたいものですね。

 

「溜める」と「貯める」では
使う漢字まで違ってきますよね。

 

このブログでは勝間さんの本をたびたび紹介していますが
やはりご本人も
数年前に徹底的にものを手放してから
溜めずに物事を片付けることができ、
ずっとご機嫌な状態だとおっしゃっておられました。

 

Kindle Unlimitedを契約していらっしゃる方でしたら
読み放題に入っていますので
ぜひその片づけのビフォーアフターを読んでみてください。

 

 

今日はここまで。

 

このコンテンツは、サイト会員に限定されています。 既存のユーザーはログインしてください。 新規の方は、以下よりご登録ください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

-HSP, ミニマル思考
-, , , , ,

© 2024 cotチャンネル付属備えコミュニティ Powered by AFFINGER5

ツールバーへスキップ