最近の投稿

ミニマル思考 備蓄 節約

ミニマリスト気味なアラフォーの4月生活費【生活費6.5万円のアラフォー独女】

2022年5月12日

今回は、2022年4月の生活費をまとめましたのでお伝えしようと思います。

私は生活費約65000円で暮らしているアラフォー独身1人暮らしです
65000円と言ってますが4月のトータル生活費は大きく下がりました。

家計簿の管理にはレシーカというアプリを使っています。

1件レシートを登録することにTポイントが貯まるアプリです

レシートアプリは大体がそうなのですが
レシートを撮影するだけで大体の文字認識をしてくれるので助かっています

たまに品名が間違っていますが
自分が分かればいいのであまり気にしていません。

 

YouTubeでもお伝えしています↓↓

Contents

基本生活費のうちわけ

それでは例によって基本生活費の内訳をお伝えします。

家賃 

約39000円

共益費水道代ネット代火災保険込み
インフレが進行すると家賃はどうなるか分かりませんが今のところとてもありがたく住まわせて頂いています。

光熱費

電気代 3619円
ガス代 1562円

前月比
電気代 マイナス32円
ガス代 プラス370円

電気代は、4月中は寒い朝晩が長く続き
だいぶエアコンのお世話になりました。

それでも日中の使用量が少なくなったため若干先月よりは下がりました。
5月は全く空調を使わないはずなのでここよりかなり下がると思いますが、冷房をガンガン使う時期へのバッファとして考えています。
ガス代はメーターの加減で他の月より1立方メートル多くカウントされました。
夏は給湯温度を限界まで下げられるのでそれで頑張ってこの年末の爆上がりに電気代と同じく備えようと思います。

携帯代

512円

前月比プラス219円

基本料金のほか、通話料が加算されています。
それでも一日中出かけるということがほとんどないため 使用データ量もあまりありませんでした。
携帯代が3桁円というのが当たり前に思えてしまって感覚が麻痺してしまっています。

食費

6922円

前月比マイナス2219円

かなり少ないので何回も見返しましたが
確かにこの値段でおさまっていました。

備蓄として買っておいた食品を少しずつ消費しているので新たに買う食品がそんなに無かったというのが要因だと思います。
ローリングストックがうまくいっているようです 。

日用品

4012円

前月比プラス1979円

この月にすぐ使う文具、ビニール袋、スポンジ、歯ブラシなど、

今回のタイミングで手持ちがなくなったり必要になったものが多く、金額は前月のほぼ倍です。

美容費

770円

前月比プラス272円

セルフカットの動画を見てやりたくなり、散髪バサミを購入しました。
これで多分年に1回も美容院に行かなくなりそうな気がしています。

その他にはメイク落とし35枚入りを普段より多く2個、そして滅多に使いませんがマニキュア薄め液も購入しました。

次回はそろそろ手に入りづらくなりそうなファンデーションなども手に入れておこうと思います。

医療費

0円

前月比±0円

本当は4月中に歯医者に定期検診に行く予定だったのですが、うっかりしていたので5月こそは行きたいと思います。
お腹の調子も安定していて、内科へは引き続き行かずにすんでいます。

サブスク

 

YouTubeプレミアム 1180円

国民健康保険は年10回払いで、支払いなしの月は4月と5月です。
自治体から今年度の支払額通知が来れば、次は6月末からまた支払いが始まります。

YouTube Premium は、年払いが1番の希望なのですが、
それはさておき、バックグラウンド再生ができることが便利で
何より広告がないことがとても快適です。
有料機能のおかげでノイズなく色々な情報を得ることができ
思考を深堀するツールとして本当に役に立っています。

 


ここまでで57577円でした。

人によっては家賃にも相当しない額になってしまいましたが、
無理もひもじい思いも全くしていません

そのぶん備蓄と特別費に回せたので次はもうすこし少なくならないかな、
などと考えていますが、これはエネルギー単価などによって
いかんともしがたいところです。

備蓄と特別費

インフレと災害が同時に来ると仮定した上で
当月の食費、日用品とは別に、
備蓄費としてしっかり目に予算を確保しています。

これから先、急な輸出制限がどの品目で行われるのか分からないので
同じものを脇目も振らずに買うという姿勢ではなく
その時その時に柔軟に行動できるようにしています。

すぐに使うわけではないので月々の生活費としてはカウントせず
「実物の投資」として考えています。

 

備蓄食品

11330円

前月比マイナス1828円

先月までせっせとやっていたオートミールと小麦粉の買いだめは少しペースダウンです 。
賞味期限を様子見しながら少しずつ足していき、あとは米の備蓄に軸足を移していきたいと思います 。

塩、砂糖、油も多めに持つようにしました。

先月から定期購入し始めた缶詰も2回目が届きました。
缶詰も一部商品は2割増しの価格になっているものもありますので、
市場を細かく観察しながら淡々と積み増ししていきたいと思っています。

また後ほど紹介するのですが
コーヒーを生豆で保存しておき、都度自家焙煎するという備蓄のヒントを頂いたので
自分でもできたらと思い、コーヒー豆を定期便で頼むことにし、まず1 kg が届きました。
1回やってみたところ、練習がわりと必要だと思ったので今回は動画にできませんでしたが
うまくいったタイミングでまたご紹介したいと思います。

備蓄日用品

10035円

前月比プラス8091円

今月より日用品の備蓄を本格稼働です 。
紙製品、各種洗剤をこの先1年半分ストックできました。
また備蓄と同時進行で洗剤を極力使わない洗い方も練習中です。

すっかり過炭酸ナトリウムを使った洗濯の仕上がりの良さにはまり、安くなっていたので3 kg まとめ買いしました。
現在はかなり高くなってしまっていますがお手頃な価格になるタイミングを狙って購入し湿度にさえ気をつけて管理すれば
ほぼ期限を気にせず使えるので備蓄としてオススメです。

 

今月の特別費

7268円

今月の特別費は年1回の自転車保険1670円、そして今後の生活に必要だと思った道具を揃えました。

保存食品を作るための道具
コーヒーミル
非接触温度計
ほか
4月はコーヒーを焙煎しようと思ってコーヒーミル
味噌作りの際に加熱温度を見るための非接触温度計を買いました。
保存食も自分の手で原料から作れるようになると、経験も積めるし
何より添加物をほぼ含まない食べ物を作ることができる安心感があります。
道具などを買う初期投資が多少必要ですが健康には代えがたいと思っています。

 

家庭菜園の道具
培養土
不織布植木鉢
ハイポニカ

ほか

いよいよ菜園の野菜たちも小さなカップなどでは収まりきらなくなってきたため
土や植木鉢、また肥料を用意したり、お世話が忙しくなってきました。

苗作りまでは出来る限り食品の空き容器などで対応しようと思いますが
食べられるものをそれなりのサイズで育てようと思うと、それなりの仕組みと面積が必要なのだなと実感しています。

 

今回久々に買ったもの

洋服、バッグ

5838円

今回は半年ぶりに洋服を購入です。

ユニクロでウルトラストレッチジョガーパンツを期間限定価格で2枚、またダイソーの200円商品でウエストポーチを1つ、
メルカリでユニクロの日除けパーカを440円で購入しました。

服や身に付けるものの購入基準を
動きやすさと温度調節だけで考えていることが顕著に表れる買い物ですね。

次のタイミングではアンダーウェアや靴下を備蓄として買う予定です。
綿やポリエステルといった生地の原料が
手に入りにくくなったり値段が高騰したりしていますので
「安くて良い服」というのが
次のシーズンからは並びにくくなるのかもしれません。

ノーマネーデー

今月のノーマネーデーは9日ありました。

気候が良くなってきたのに加え
食品や日用品原料のニュースを見聞きしては
翌日に備蓄を買い増しするパターンが多かったので
先月よりは数日少なくなっています。

それでも「なんとなく気晴らしの為だけに買い物しない」ということが
習慣として根付いたので
昔の私が見たら驚くと思います。

4月のまとめ

生活費自体は60,000円を切り、実際にすぐ必要になるものというのは本当に少ないのだなと感じました。

生活費の他、備蓄、特別費の額をご覧になって
お感じになることは様々だと思いますが
今すぐ使うものを見極めて、目の前の生活をコンパクトに回せば
そのぶん蓄え、備えのためにお金が回せるのだと実感しています。

このコンテンツは、サイト会員に限定されています。 既存のユーザーはログインしてください。 新規の方は、以下よりご登録ください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

-ミニマル思考, 備蓄, 節約
-, , ,

© 2024 cotチャンネル付属備えコミュニティ Powered by AFFINGER5

ツールバーへスキップ